ブログを書きたくなったため、書く

自分の過去の記事、読んでて非常に恥ずかしくなるわね・・

 

 

この前、久しぶりに人と飲んだ帰り、電車が人身事故で止まってしまった。

 

当分動かないこと、止まった駅から別の路線まで近かったから、そちらから回ったほうが早いですよ、とのアナウンスが入ったので「酔い覚ましがてら少し歩くのも一興だろう」などと回っていない頭で考えて、別の駅に向かうことにした。

 

「初めて降りる駅だなぁ」なんて考えながら改札を抜けたんだけど、妙な既視感があって、でもこんな駅に用事で降りたことはないし、何なんだろうと思っていた時に思い出した、サークルである。

 

皆さんはサークルに所属していただろうか、僕は実は本当に少しだけ所属していたことがある。大学入学前に四畳半神話大系を見て、あのような楽しい大学生活にあこがれを抱くオタクは少なくないと思うけど、僕も例に漏れずその一人だった。

だから、入学とともにサークルには絶対に所属して、4年間を満喫するぞと思っていたし、そうなるだろうと確信してた、そうはならなかったんだけどね。

というわけで僕はサークルに所属することになるわけです、活動の目的がないサークルに。

そのサークルは話を聞く限り、本当に活動目的というものが存在していなかった。部室で麻雀やゲームをやって、飲み会をする、それだけ。嘘をついているようには見えなかったし、実際そうだったんだと思う。

今考えると音楽系のサークルとか、そういうのに所属しておけばよかったと思うんだけど、”怠惰な暮らしの大学生”みたいなのにあこがれちゃってた1年生の僕はそこの新歓に何度か行って入ることを決めたわけです。そこで、今回の話につながります。

 

その新歓の一つの企画で、「二人ペアに分かれて、大学の最寄からの終電に乗車。車内でサイコロを振って、目の大きいやつから順番に下車して大学まで歩く」ということをやったんだけど、その時に降りた駅だった。

説明力がないな、まぁいいや、とにかくその時に降りた駅だった。たぶん。

深夜徘徊みたいなことは地元じゃしたことがなかったし、めちゃくちゃわくわくしていた記憶がある。実際、大学生感があって楽しんでたと思う。

 

結局そのサークルに入ったはいいものの、同期とうまくなじめなかったことと、今までは部活という強制力に縛られていた分、目的がないのに部室に行くみたいなことに慣れていないというか、行き方がよくわからなくなってしまい、1か月もたたずに幽霊になってた。確定新歓の後に焼き肉おごってもらって以来行っていない気がする。

半年後くらいに夏休みに合宿をやっていた写真が送られてきた、めちゃくちゃ楽しくなさそうだった。

 

結局、遠回りして帰ったころには電車が復旧していて、たぶん普通に待っていても帰りの時間変わらなかったんじゃないかと思う、おファックですわ

ロンド・ロンド・ロンドの雑感想

劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンドを観てきた~

 

劇場新作を観る予定ならば抑えておいたほうが良いと思うけど,基本総集編なので,新作の公開に合わせて復習的な感じで観るために残しておくのも全然アリではないかと思う感じの内容でしたね.

劇場でレヴューを見るということにも意味があると思うので,まぁその辺は自己判断かな.どちらにせよ新作を観る予定があるなら,見るべきかなとおもいます

 

 



 

 

 

※以下ネタバレあり

 

 

 

 

 

TV版との大きな相違点

・レヴューの曲が違う

まず,大きな違いとしてはレヴューの曲に一部アレンジ,もしくは差し替えが行われているという点.

例えば,嫉妬のレヴューにおける「恋の魔球」はファミコンアレンジ的に8bitサウンドになっていたり,「花咲か唄」はなんかゆっくりになってた,他はわすれた.(恋の魔球(7回裏)はかなり良かったので音源ほしい)

あと,「Star Divine フィナーレ」が「Star Diamond」になってた.

 

・舞台の名前がわかる

レヴューの名前ではなく,舞台の名前が追加されてる.これはレヴューの表示みたいに画面上に文字として出てくるんだけど,例えば嫉妬のレヴューなら「鳥バード2018」とか渇望のレヴューだと「眼鏡遺跡(だったと思う)」とか.鳥バードはエキセントリック少年ボウイかよと思ってわらっちゃった,犬ドックもだして.

 

・ラスト

アンコールまでは基本的に本編の内容をなぞっているんだけど,そのあとに血が滴り落ちる描写があり,血まみれの衣装が出てきます.そして,渇望のレヴューの☆の裏で血を流して倒れてる華恋ぽい絵

f:id:broncobrobro:20200809012048j:plain

ここ

と,ラ・レヴュー・ド・マチネの階段で幕の代わりに血流してるみんな

f:id:broncobrobro:20200809012238j:plain

これ,ポーズちょっと違ったけど

が写ります.かなりショッキング.あと,砂漠にいる華恋と,最後にばななが「待ってたよ・・」つってそこにひかりが現れて終わる.(この辺はうろ覚えなので少し違うかも)

 

 

といった感じです

 

 

 

ここから感想と予想

大筋は同じだけど,最後のショッキング映像からかなり新作が楽しみになったかな.情熱と嫉妬のレヴューめちゃくちゃ好きなので劇場で観れてよかった~,Star Divineも少し楽しみにしてたから残念ポイントではあったけど.

まず,再生産総集編はばなながキリンと過去を振り返る感じで進むんですよね,他の舞台少女のパーソナルな感情と下の部分はひかりと華恋以外はほとんどカットという感じで少しもったいない感じもする.しょうがないけど.

副題にもある「ロンド」は同じ旋律を何度も繰り返すことらしくて,日本語では「ロンド」のことを「輪舞曲」とも言うらしい.ばななの二刀流の武器が「輪/舞」だったし,ばななのみが記憶を保持したまま同じ一年を繰り返していた裏の主人公的な存在なわけだから正直この総集編は(割とTV版もその節があると思うけど)ばななの話だったな.

で,その話(ばななが今までをキリンと振り返ってる)をしている場面がどのタイミングかで,かなり解釈がかわってくると思う.どのタイミングというのは,この再生産総集編はTV版とは多分確定で違う時系列の話をしていると思うのでそのどこかってことなんだけど,たぶん新作でもループが発生しているとしたらその中のばななVSひかりの前と考えるのが妥当かな.

曲が変わっていることと(StarDivineだったところは完全に歌も口まで変わっていたので)再生産総集編というタイトルから別世界線もしくはまた,同じ時を繰り返している可能性はかなり高いと思う.

 

キリンが最終回でメタ的に観客に話かけて,俺ら視聴者≒キリンであることがわかるけど,新作は俺らが少女☆歌劇レヴュースタァライトという物語に魅了され,応援したからこそ,その結果作られてしまったものなんですよね.だからこそ,平和に生きられていた可能性のあるキャラたちがそれで血を流し始めてたら,何とも言えない感情になりますね,まぁ新作観たいですけど.舞台は続くよどこまでも.

 

 

一つ,かなり気になっていることがあって,それは「大場ななの再演に使用されたきらめきはどこからもってきたか」がわからないこと.

TV版におけるひかりがそれもカバーしてる可能性もなくはないと思うんだけど,華恋の再生産でカバーできるほどだと考えるとたぶんその可能性は少ないと思う.

となると,その世界線ばなのみが消えてほかの舞台少女のきらめきが奪われている状態になるのか,それともほかのからくりがあるのかどうなんだろ・・・うーん・・

ロンド・・の主題歌でもある「再生賛美曲」でも「選ばなかった過去たちへ静かに注ぐ讃美歌を」「あの日の私の続き」「何を燃やして生まれ変わる」とか言ってるのも気になるところです.


あとEDのめばち先生が相変わらずクソ良かったです!!!

 

俺はスタァライトはアニメ以外ほぼ手を付けていないので,それ以外の部分で捕捉が既にあったとかなら教えてほしい♡

 

とにかく来年の新作が楽しみだぞってことで

f:id:broncobrobro:20191231175029j:plain

see you next time

 

IQ 48

自分,めちゃくちゃハマっている物に影響を受ける男なのですが(水曜どうでしょうにドはまりした高校時代に口調が大泉洋になるという,最悪の事態が発生している)ここしばらく村上春樹の「1Q84」に少しハマっていたわけです.夏インターンからの現実逃避も兼ねて.

 

 

これは危険な状況で,今の俺は「サントリー・オールドを片手にステッドラーのシャープ・ペンシルを使って大戸屋のチキン・母さん煮定食を食べている」とかツイートしかねない男になっているわけです.

読み終わると同時に熱が少し冷めたので,何とかなりそうだけど,というかあの本を読んでこの程度の解像度の話をしているの,さすがに低IQが過ぎる.

 

 

  ㊗    放課後ていぼう日誌 再開

(いつになったらアニメの記事書くんですか?)

 

 

f:id:broncobrobro:20191231175029j:plain

see you next time

 

2019 終わり

今年ももう終わりです。今しがた、40分くらい書いていたブログが、ipadが落ちたせいで消えました。終わりです。

年末もこう、一生こんな人生。

f:id:broncobrobro:20191231170317p:plain

 

来年、できれば永遠に来て欲しくない。なんとかならないですか。来年はM1になって進路のことも真剣に考え始めなければならない年だし、何より今年が続いてくれれば永遠にプリパラフレンドシップツアーが開催されて新曲が出続けるので。ありがとうプリパラ。まぁ〜ぶるみらぁのんずに新曲をください。

来年になりたくねぇ〜…けどキラッと☆プリチャン 三期は見たいです。

 

今年はフォロワーに初めて会ってプリパラやミリオンのライブに行ったりだとか、ボードゲームをしたりだとか、研究室に配属されて院試があったりだとか、飛田新地に行って素人童貞捨てたりして(本邦初公開情報)、かなり楽しい出来事が多かったけどやはり恋人はできなかった。

 

一番面白かったアニメはハイスコアガールで、アニメ映画は青ブタ、洋画はワンスアポンアタイムインハリウッドです。映画は26本観ました。ドクタースリープとかブライトバーンあたりも見たかった。

 

やっぱブログは感情が生じた直後に書かないとダメですわね、書こうと思っていた感情が消えてしまった。

 

毎年言ってるけど来年はもう少し頑張ります。良いお年を。

f:id:broncobrobro:20191231175029j:plain

See you next time

 

 

TOY STORY 4を見るべきではなかった

トイストーリー4を見てきた。クソだった。見なければよかった。

今まで俺が見てきた1-3は何だったんだ。別のウッディ人形の話でもしているのかと途中から思うような出来だった。3でウッディとアンディの話が終わったんだからそこで終わるべきだったんだ。

4を観ようとしている俺、最初の部分だけ見て帰れ。

 

以下適当に感想(ネタバレ)

 

良かった点

1.ボー・ピープ

1.2でウッディの正妻的ポジションにいたボーが3では少しふれられただけでまったく登場せず、別れのシーン等も書かれていなかったので、かなり満足。普通にボーがかわいいし、2とかでは家で待ってる役回りで活躍するシーンが少なかったから、のびのびとしている姿は解き放たれたお嬢様感があって俺は好き。

 

以上、、、、。

次、クソポイント

 

クソポイント① ウッディの立ち回り

正直ここがすべて。マジで今回のウッディ1~3をこなしてきたウッディと同じ人物か?というくらいひどい。これに関してはキャラ解釈の部分があると思うが、どういう考えしたらああなるんだ。

4のウッディは無能of無能といった感じでボーの忠告を全く聞かずにフォーキーを救出する計画をすべて台無しにするという、俺が洋画で一番嫌いな無能な女モブそのものなのである。さらにその計画が失敗に終わってボーの羊が片足を負傷していたり、ギグルが猫に飲み込まれていたりするのにもう一度行こうという周りの見えなさ、持ち主のいないおもちゃに対して「迷子のおもちゃにわからないだろうな」という心無い言葉。2が好きな自分としてはそんなこと言うか?となる。2のジェシーに同じ言葉いえるのか?お前。123で培ってきた友情の話はどこにいったんだ、おい。ボーの羊の足のかけら取りに行くぐらいしろ。

もともと高慢なタイプで周りが見えなくなることはあると思っていたけど、それにしても盲目的になりすぎなのではと思うくらい見ていて腹が立った。

あと、結局アンディーのことが降り切れていない。お前3で自分で決断したんじゃないのか、なぁ、うじうじすんな。

 

クソポイント② ボニーのおもちゃに対する扱い

4の最初はウッディがというか、”ウッディだけ”ボニーに遊んでもらえないところから始まる。新しい環境でお山の大将できないことから上のような言動になっているのかもしれないけど、それは置いておいて、この状況が俺は気に食わない。

ウッディだけ押し入れに入れられたままという状況とウッディが踏まれても何も言わないボニー、なのに旅行には連れていかれる(ここに関しては無理やりついていったのかもしれないけど)。小さい子が移り気なのも分かるが、さすがにウッディだけってのがおかしな感じ。お前ら短編集で仲良くやってなかった?3でボニーにアンディが大事にしてやってくれつって渡したのが台無しになったし、物語を進める都合上感が出すぎている。大事にはしているのかもしれないけど。

 

クソポイント③ 予告の唐沢寿明

大体予想のついてる結末を確定させるな。(これに関してはしょうがない)

 

大きくいうとこんな感じですかね、、、

今までが友情にウェイト置いていた分、今回は恋愛部分にウェイト多くした感じなんだと思うんだけど(ボー復活ありきで話が進んでたっぽいのでそうなるのはわかる)、その分既存キャラの登場も少なくなったし、なんかストーリーもいまいちだし、4は無くてよかったかなと思います。とても残念。

 

ちなみに俺はトイストーリーだと2が一番好き。何十回も見た。修理のシーンとか、空港までのカーチェイスとか空港の中とかあげるときりがないけど笑いどころが多い点が好きなんだと思う。だから、4はそういうの少なかったし個人の好みの問題かもしれない。だけど世間の評価的にはどうなんだろ、Twitter見てると結構高評価多い。

トイストーリー4が決まった時、すげぇうれしかった。ボーが返ってくるってなった時もそこやってくれるのか!!となったからこんなブログ書いてるのが残念でならない。キアヌの声聞きたかったし、字幕版で二回目観ようかなとおもってたけど多分やらない。

ギグルのキャラめっちゃ好きなんだけどなぁ、、、

 

 

 

アメリカン・アニマルズ

何をすればこの糞みたいな大学生活に決着をつけられるのかと考えたままもう4年生になってしまった。

今日はアメリカン・アニマルズという映画を観た。オーシャンズ的な感じかと思って観に行ったのに、内容が想像してたのと違って現実的で裏切られてよかった。これはドキュメンタリー映画に近いものだと思う。間にインタビューパートが挟まれるので「帰ってきたヒトラ―」をちょっとだけ思い出した、そんなかんじ。

f:id:broncobrobro:20190518235311p:plain

主人公のスペンサーは大学生で親との関係も良好、学業も問題なしで裕福な生活を送っている、けど、何か人生に物足りないものを感じている。それを打開するためには何かをしないといけないのはわかっているんだけど、何をしたらいいのかわからない。その解決案として’強盗’が選択されるんだけど、彼には悪友のウォーレンって奴がいて、そいつありきで強盗の計画は進んでいく。

この映画は懺悔としての側面も含まれているみたいで、確かにこれを観た人の中で「今の生活にけりをつけるために強盗をしよう!」となる人はいないと思う。

 

「人生にはスパイスが要る」って劇中で言われるんだけどその通りだと思います。俺も欲しい。

そういうスパイスは規則やルールを破る事で簡単に手に入るけど、年齢を重ねるにつれてそういったものはより大きな代償を伴うようになると思う。昔は夜遅くまで起きているだけでも大冒険みたいなものだったし、知らないことがたくさんあったけど、もうこの年になってしまうと犯罪を犯すことや、命の危険にさらされるみたいな次元の物でないと刺激になりえないような感じがある。

もちろんそれは安易に得られるものであって、実際に行うべきじゃない。別の方向性の刺激を探すべき。実際に襲われた司書の人が「彼らは努力を積み重ねて得るということをしなかった」的なことを言っているんだけどまさにその通りだと思う。ちょっと違う感じもするけど。

今が物足りないのは承認欲求の話も少しかかわってくるんだと思う。家庭環境が良好な家庭は子供が両親から十分な愛情を受けて育っているから、実家にいるときはいい子にしていれば両親が認めてくれる。だけど、この主人公みたいに寮に住み込んでほぼ一人で生活していると自分を認めてくれる存在というのは限られてくると思う。それこそ恋人がその代表だと思うんだけど、俺らみたいなのにはそういうのは無縁だし、(主人公にいたのかは知らん)そうなるとどうしても何かが足りなく感じてしまうのだ。

 

俺にもウォーレンみたいな、四畳半神話大系の小津みたいな、友人がいればこの生活もいくらか変わっていたのかなぁと思うけど、そんなのはないものねだりだし、何より自分じゃ何も変えることのできないポンコツだといってるのと同じだ。その通りなんだけども。でも実際、彼らは行動を起こした人間なんだと俺は思ってしまう。たとえその方向が間違っていたとしても、部屋でマスかいて四年間を過ごすのとどっちが上等な人生なんだろう。7年服役することになったとしても。

 

、、、、、7年か、、、7年服役は普通に嫌だわ。

 

「ある日突然何かが起きて人生を劇的に変えてくれるんじゃないかと思ってた」

「俺らは突飛なことをしようとしているだけで特別な人になった気でいたけど、別に特別でもなんでもなかった」

ってスペンサーとウォーレンは最後の方にインタビューでいうんだけど、僕はこの言葉を本心から受け入れるのにどれくらい時間がかかるんだろう、、、

 

 

飯、服

 最近、飯を食べるとき一人で食べることがほとんどで、まぁ、二か月に一回くらいの飲み会と大学で昼飯を知り合いと食べるとき以外は九割九分一人。バイト先でもご飯求刑はなるべく他人と被らないようにしているし。

一人でご飯を食べるときってアニメ見てるとか、Twitter見てるとかなんかしているし、食べ方がどんどん汚くなっていくんですよね。

しかも誰も自分のこと見てないしまぁいいかと治す気もない、その結果普段の飯の食い方がすごい汚くなってしまった。大学ではカップ麺しか食わないからあんまばれないんだけど。

「他人から見られている」って感覚は大事だなと最近思う。

服装とかに関しても、あれは他人に見られて見せるものだから、大学に行くとき以外はほとんど部屋着みたいな格好で映画とか見に行ってる。近所のスーパーにも2週間洗ってない部屋着とかで行く。

街中で見るきたないおっさんとか、食べ方汚い一人で飯食ってるおっさんとか、生乾きのにおいがするおっさんとか、僕の程度なんてたかが知れているんだけど少しそいつらの気分がわかるようになってきてしまった。

ああいうのにはなりたくないなぁと思う反面、この果てしなくつまらない現状に打開策を打ち出せる見込みがない。

大学3回目の夏休みが始まってしまうー。

f:id:broncobrobro:20180805015835p:plain